居心地の良いタイ。多くの日本人がビザランで長期滞在しているタイ。
昨年(2014年夏)、そんなタイのビザ情報に激震が走りました。
ビザランが出来なくなる?!
って噂。
あれですよ。
ここ言ってるのは、あくまでも「アライバルビザ(ビザ免除)で長期滞在が出来ない」のであって、観光ビザやビジネスビザなどのビザを入国前に取得しておけば、なんの問題もないんです。
このブログはランキングに参加してます。

で。
今回私達は2014年中に3回目の入国をビザ無し(アライバルビザ)で、チャレンジしました。前回の記事では、その時に流れてた噂を元に空港の係員に事実確認をしたので、実際に本当か試したことになります。係員に確認した時の話は「【タイ】入国時に係員に聞いてみた【ビザ情報 2014】」を参照してください。
=== タイビザ情報 どんな噂が流れていたか ===
私が聞いてたタイビザ噂まとめ。大まかに3つ
■パターン1:最悪パターン(元ネタ:各旅ブロフの至る所)
・1年に2回。それ以上は拒否されるらしい
恐らくタイの発表直後の混乱期に書かれたせいか、どれもあまり具体的な記載は無い。
■パターン2:まぁ普通といえば普通(びー旅サイトのタイビザ無し入国2015年度版)
・1年に2回しか入国できない。3回目からは事前に日本or第3国でビザを取得
・1年の定義は、1月1日〜12月31日迄。
■パターン3:一番良い話(タイビジネス・生活情報のビザ関連 但し更新日が不明)
・半年に90日まで滞在が可能
・それ以上は要ビザ
→空港係員の回答はパターン3
=== 私達のタイ渡航履歴 ===
・2014年3月24〜4月17日(25日間) カンボジア→タイ 陸路 バス入国 ビザなし
・2014年10月12日〜11月7日(27日間) インドネシア→タイ 空路入国 ビザなし
・2014年12月28日〜12月31日(4日間) ラオス→タイ 陸路 バス入国 ビザ無し→今回
1年以内3回目の入国にチャレンジ。
パターン1と2が正しければ、入国時に拒否される予定。
結論・・・・・・
何も言われず入国できた。
スタンプももちろん30日間
という事で、パターン1とパターン2は誤情報だったのではないかと思います。*ただし、パターン3の「半年以内に90日まで」は立証されていませんので、ご注意を。私達は3月〜12月の約9ヶ月以内に90日までの渡航の結果です。
とは言え、入国場所や状況や係員によって「違う」事もあり得るので、確実なのは事前ビザ取得であることは間違いありません。
イチ旅行者の体験談として参考にしてください!
ではまた。

このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!