タイはノーンカイから有効橋をバスで渡ってビエンチャンに戻ってきました。
今回の記事紹介は「田んぼに高層ビル?!不思議な世界遺産 中国「開平」」です。
訪れたのは2013年の11月9日・・・って、もうそんなに経ってるのか。
単純に「建物」として見ると、建築的価値も美しさも無く、欧米や中国の良さそうな雰囲気だけを取り入れたような、?????って感じの家です。
けど、19世紀に生きた華僑の人々の背景を知ると、なるほどなーって思う世界遺産でした。
世界遺産は「文化」遺産と冠している位ですから、建物だけでなく、背景や文化、歴史も含めてその価値を測ります。なので、ここは背景を知っておいてから行ってみると、更に楽しめる場所ですよ〜。
「田んぼに高層ビル?!不思議な世界遺産 中国「開平」」【たびねす寄稿】
香港、マカオや広州からバスで行けるので、その周辺を訪れる際はぜひぜひ!

このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!